よく使われているjQueryの単語の意味や使い方の事例をまとめました。
クラス名があるかどうかの判定・追加・削除
●hasClass(クラスの有無を調べる)
if($’li’).hasClass(‘close’)){ //liにクラス名closeがあれば
$(‘li’).removeClass(‘close’); //liのクラス名を除去する
}
●addClass(クラスの有無を調べる)
$(“.openbtn”).click(function () { //openbtnというクラス名をクリックしたら
$(this).addClass(“active”); //openbtnにactiveクラスを追加する
});
●removeClass(指定した要素からクラスを削除する)
$(“.navigation”).click(function () { //navigationというクラス名をクリックしたら
$(“.bgnavi”).removeClass(“active”); //bgnaviクラスについているactiveクラスを削除
});
●toggleClass(指定したクラスが要素になければ追加し、あれば削除する)
$(“.openbtn”).click(function () { //openbtnというクラス名をクリックしたら
$(this).toggleClass(“active”); //openbtnにactiveクラスがついていなかったら追加し、ついていたら削除
});