こんばんは。
カップ麺って種類が多すぎて、どれを買っていいのか迷いますよね。
ちょうどテレビで、ラーメン評論が選んだ本当に美味しい有名店コラボカップ麺ベスト10を紹介していました。
わざわざ、その土地まで行かなくても、気軽にお店の味が堪能できるって魅力的ですよね。スーパーなどに売ってたら、試しに買って食べてみたいと思い、忘れないように記録しておきます。
第10位 【明星食品】明星大砲ラーメン 昔ラーメン
昭和28年から続く福岡県久留米市の大砲ラーメン。
福岡・佐賀版のミシュランガイドにも掲載された人気店です。
一番の人気は開店当初の味を再現した『昔ラーメン』。
スープは創業以来継ぎ足しで作っており、豚骨のうまみとコクが感じられるこってり味。
さらにコシのあるストレートの細麺が特徴。
そんな大砲ラーメンの味を再現しています。
プロの評論家からは、「ハードでがっしりした細麺がきちんと再現出来ている」との評価でした。
第9位 【明星食品】セブンプレミアム地域の名店 龍上海
山形県南陽市に本店を置く龍上海は、およそ100店以上の中から選ばれる「東北ラーメンランキング」で1位を獲得したこともある有名店。
看板メニューの真っ赤な辛味噌が特徴の「からみそラーメン」。スープは煮干しが効いたみそ味。麺はスープがよく絡む縮れ麺。そして、特製の辛味噌をスープに溶かしながら食べると味の変化を楽しめると大人気です。
そんな龍上海の味を再現しています。
プロの評論家からは、「辛味噌の再現度がお店そのもの」「モチモチした麺の再現度も抜群」との評価でした。
第8位 【明星食品】セブンプレミアム地域の名店 博多だるま
福岡を中心に国内10店舗以上展開する博多豚骨ラーメンの人気店。看板メニューはラーメン。スープは口当たりはこってり、後味はサッパリとした豚骨。そして、スープとよく合う歯切れのよいストレートの細麺が特徴。
プロの評論家からは、バリッバリにとんこつ臭さがありながらもこってりし過ぎずあっさりし過ぎず「絶妙なあんばい」そのあんばいがきっちりと表現されているとの評価でした。
とりあえず、今日は8位までの紹介です。次回の紹介をお楽しみに。