おすすめ工場見学 とち餅の試食ができる!『お菓子の壽城』島根県米子市

お菓子の壽城 おでかけ・グルメ
スポンサーリンク

こんにちは。ゴールデンウィークも早、後半に差し掛かりました。
今日は、以前から行きたいと思っていた中国・四国地方にある工場見学の中から島根県米子市にある『お菓子の壽城』をご紹介したいと思います。

お菓子の壽城

銘菓『とち餅』を生産:お菓子の壽城

お菓子の壽城はトチの実を使った名物の『とち餅』をはじめ、山陰の恵みや厳選素材にこだわった和洋菓子を製造している工場です。
工場は、米子城をイメージして建てられていて、お菓子のお城になっています。
天守閣展望台からは日本海や大山を望むことができて、生産工程だけでなく、周辺の眺めを楽しむこともできてお得です。

城内には昔ながらの方式や自動操作の生産ラインがあって、ガラス越しに見学ができます。
お菓子がどんどん出来上がっていく様子を見るのは、ちょっと感動します。

事前に「とち餅」の製造スケジュールを問い合わせてから訪ねると良いですよ。
城内で1日に製造される「とち餅」は3万個だそうです。城内の売店でも売っています。
実演コーナーでは、できあがったばかりの「とち餅」が試食できます!!

お菓子の壽城 工場情報

住所 鳥取県米子市淀江町佐陀1605-1
Webサイト http://www.kotobukijo.jp/
アクセス 米子自動車道・米子ICから車で1分
駐車場 200台
問い合わせ 8:00~17:00
予約 予約不要
見学人数 1名から見学OK
見学実施日 毎日
見学開始時間 9:00~15:00の間で随時
料金 無料

おすすめのお土産

「とち餅」のほか、カスタードをスポンジ生地で包んだ「福々兎」、小豆餡をもちっとした食感の生地で挟んだ「大国焼」などが人気だそうです。
ちなみにネットでも購入ができます。
【ネット通販】http://shopping.okashinet.co.jp/shopbrand/kotobuki

とち餅 福々兎

 

 

タイトルとURLをコピーしました