CMSの中で圧倒的なシェアを誇るWordPress

WordPress日本語公式サイト IT・Web
スポンサーリンク

こんばんは。
静的なHTMLサイトから世の中は、動的なCMSで構築されたサイトが勢力を拡大しています。
HTMLもおぼつかない私ですが、世の中の流れから取り残されてはならぬと、重い腰を上げCMSの中でも圧倒的なシェアを誇るWordPressについて調べてみました。

WordPress日本語公式サイト

WordPressのメリット

WordPressは、オープンソースのソフトウェアです。
オープンソースとは、ソフトウェアのソースを公開し、再編・再配布が許可されています。

これにより、得られるメリットとして、まず第一に無料で利用できるということが挙げられます。
一部の外部サイトではプラグインやテーマを有料で販売していることもありますが、WordPressの公式サイトから入手できるプラグインとテーマは全て無料です。

◆WordPress日本語公式サイト(https://ja.wordpress.org/

また、WordPressは、世界中のCMSの中でも圧倒的なシェアを誇るため、バグの発見や修正が他のソフトウェアよりも迅速に行われます。
特定の営利企業が開発したソフトは、開発打ち切りのリスクが必ずありますが、WordPressにおいては半永久的に開発が続けられるため、安心して使用できます。

 

WordPressのデメリット

反対にWordPressのデメリットは、利用や設置を全て自己責任において行うということです。
悪意のあるプラグインが配布されていたり、WordPress自体に重大な欠陥があったとしても、自己責任での対応となります。

ただしWordPressは利用者や開発者が多いため、問題のあるプラグイン等はすぐに発見され情報共有されますし、エラーに対しても迅速に改善されます。

WordPressのライセンス

WordPressのライセンスはGPL(GNU General Public License)です。
GPLはおおむね、「ソフトウェアの実行・改変・複製物の再頒布・改良を公開」という4つの自由を許諾しています。
また、複製物にもGPLが適用されます。

 

WordPressで困ったら

WordPressで困ったときは、ネットで検索が一番です。
また、WordPressの公式マニュアルとなっている「WordPress Codex」では、
導入・運営・開発に関する項目まで、多岐にわたる情報が掲載されています。
Codexを読んでも分からない場合は、フォーラムも利用できます。

◆WordPress公式マニュアル:WordPress Codex 日本語版
https://wpdocs.osdn.jp/

◆WordPress公式フォーラム:WordPress Codex 日本語版
https://ja.wordpress.org/support/
※フォーラムを利用する際は、利用ルールを読んでから質問するようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました