★『フラワーフェスティバル2018屋台の場所とメニュー情報』を更新しました。
★『フラワーフェスティバル2017屋台の場所とメニュー情報』を更新しました。
フラワーフェスティバル2016!いよいよ今日から三日間、開催されます!
初日は残念ながら、あいにくの天気のようですが、二日目と三日目は晴れるようなのでひとまず安心。
美しい花々やダンスを目で楽しみ。音楽を耳で楽しむ。
そして私にとって、絶~対にはずせないのが舌で楽しむ屋台めぐり!
というわけで、食い意地の張った私が調べたフラワーフェスティバルの「食」情報をお伝えします♪
フラワーフェスティバル2016 全国の観光物産展
全国の観光物産展では、下図のブロックごとに北海道や広島、トルコ料理にブラジル料理まで、さまざまな食べ物が出店されています。
チェックできるように一覧にしたので、よかったら参考にしてください。
Aブロック(白神ブロック)
宮崎 | 肉巻きおにぎり ゆずこしょうスペアリブ 鮎の塩焼き |
神戸 | ふわとろ大タコ焼き |
福山 | アイスクリームフロート アップルパイ スムージー |
ペルー・ ブラジル |
コシーニャ ポヤーダ アンチクチョ |
名古屋 | からあげ 手羽先揚 |
長野 | 信州おやき |
インド | カレー ナン タンドリーチキン サモサ |
宮城 | 牛タンフランク 牛タン焼き ぽたぽた焼き 大福 芋よーかん |
トルコ | ケバブ丼 トルコアイス |
岡山 | 肉の串焼き |
大分 | からあげ 鶏炭火焼き |
新見 | 千屋牛サイコロステーキ串 とり皮 からあげ |
松江 | トビウオのコロッケ 松江揚げ 赤天 とうふちくわ |
愛知 | ドライフルーツ |
和歌山 | 幻の梅 うまい梅 |
長崎 | 角煮まん 角煮おにぎり |
岐阜 | 飛騨牛コロッケ 飛騨牛すじ焼きそば |
Bブロック(白神ブロック)
京都 | 焼き栗 わらび餅 |
高知 | アイスクリン ゆずシャーベット ゆずドリンク |
世羅 | 世羅豚串 スペアリブ 串カツ |
北海道 | ラーメン 海鮮焼 コロッケ 焼鳥 カレーパン 豚の丸焼き 焼きベーコン 骨付きボンバー |
大田 | ローストコンフィ 鶏もも炭火焼き |
明石 | あかし玉子焼き |
八女 | 八女茶、お菓子 |
大阪 | 焦がしキャラメルミルクシュークリーム 空とぶからあげ |
トルコ | トルコアイス ライスケバブ カップケバブ |
米沢 | 米沢牛コロッケ 米沢牛メンチ |
横浜 | 富貴しゅうまい 肉にらまんじゅう |
神奈川 | ハムベーコンステーキ ペキンダックハム |
岡山 | スムージー もちもちポテト タピオカドリンク |
東京 | すうぷからあげ |
鹿児島 | 牛串ステーキ |
Cブロック(三川町ブロック)
熊本 | アイスキャンデー 熊本だんご |
島根 | 鮎の塩焼き 猪串焼き |
ブラジル | ブラジルソーセージ パステル |
エジプト | シークケバブ エジプトコーヒー |
広島 | 牡蠣 瀬戸内産天然フグ |
Dブロック(三川町ブロック)
沖縄 | ソーキそば |
韓国 | チヂミ チャプチェ |
広島 | 広島県産鳥のからあげ |
勝手に麺ロード | (津山)津山ホルモンうどん (尾道)尾道ラーメン (富士宮)富士宮やきそば (真庭)ひるぜん焼きそば (広島)台湾まぜそば (淡路島)ぶっかけうどん |
Eブロック(白神ブロック)
邑南町 | 石見和牛肉の串焼き |
和歌山 | 紀州南高梅干し |
フランス | ワイン |
福山 | ちびまるコロッケ プリカキフライ |
Fブロック(三川町ブロック)
韓国 | チヂミ トッポギ |
台湾 | 台湾かき氷 豚まん |
タイ | タイ風焼き鳥 タイビール |
欧州 | ワイン |
Gブロック(三川町ブロック)
岐阜 | 飛騨牛ステーキ串 ステーキ丼 |
トルコ | ケバブロール |
横浜 | 黒い豚まん 白い豚まん |
大阪 | 道頓堀焼きそば |
栃木 | いちごけずり |
北海道 | ミルクソフトクリーム |
広島 | 天婦羅もみじ スノーアイス |
熊本 | 馬肉の炭火焼 馬肉のすじ煮込み |
ブラジルやトルコ料理など食べたことのない料理もあるので、ぜひこの機会に味わってみたいと思います。
ステージ出演ゲストと時間については、こちらのページをご覧ください。
それでは、素敵なゴールデンウィークを過ごしてくださいね♪