健康メニュー:副菜『チャプチェ』

スポンサーリンク

ごはんがすすむ『チャプチェ』

材料(2人分)
韓国はるさめ 15g
牛もも薄切り肉 15g
A しょうゆ 小さじ1
砂糖 少々
干しシイタケ 2個
ニンジン 20g
ほうれん草 25g
薄口しょうゆ 小さじ2
砂糖 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
錦糸卵 卵…1個
塩・こしょう…各少々
サラダ油…少々
サラダ油 適量
ごま油 大さじ2

作り方

  1. 干しシイタケは水でもどす(もどし汁はとっておく)。
    牛肉は細切りにして油少々で炒め、Aで調味する。
  2. ほうれん草は4cm長さに切り、にんじんは千切りにしてゆで、薄口しょうゆ小さじ2をからめる。
  3. しいたけをもどし汁と、砂糖としょうゆで甘辛く煮て、細切りにする。
  4. 錦糸卵を作る。卵は割りほぐして、塩、こしょうを加えて混ぜる。
    フライパンに薄く油を引いて薄焼き卵を焼き、3等分に切ってさらに細切りにする。
  5. はるさめは80度の湯につけてもどし、ザルに上げ、すぐにごま油を回しかけ、はさみで食べやすい長さに切る。
  6. ボウルに1~5を入れ、しっかりと混ぜ合わせる。
タイトルとURLをコピーしました